
- トップページ >
- 施設紹介 >
- あかね雲吹上苑
あかね雲吹上苑
誰もが住み慣れた地域で暮らし続けることができるよう、
あかね雲では以下のサービスでみなさまを支援しています。
あかね雲は、吹上本町5丁目の住宅地に位置する定員18名のデイサービスです。
明るくて元気でやさしい職員がみなさまをお迎えします。

地域密着型通所介護(定員18名)
「あ(A)かるく・あ(A)たまをつかって・あ(A)きらめない」をキーワードに、認知症の方の心を癒しながら、脳活性化トレーニングを行い、認知症の予防、重度化を食い止めに効果がある、「スリーA増田方式」を実践しています。
「スリーA増田方式」3つの特徴
- 1.「優しさのシャワー」
職員は笑顔、目を見る、触れる、褒める、感謝するなどの態度を通し、「あなたを大事に思っています」というメッセージを伝えます。ご利用者の心を癒すかかわり方でやる気を引き出します。 - 2.「脳活性化ゲーム・頭の体操」
笑い声が絶えないゲームでは前頭葉を刺激する活動を楽しみながら行うことができます。記憶力や計算力、言語力を働かせるプリント課題を提供し、脳機能向上を図ります。 - 3.「認知機能評価」
定期的に「MMSEテスト」などを実施し、脳機能の客観的な評価を行い、効果の見える化と共有を図ります。


基準該当生活介護(障がい者制度)
介護保険の対象の方以外に、障がい者の制度(障害者総合支援法)が対象の方も利用できます。高齢や障がいの制度にとらわれず、地域で暮らす方の多様性を大切にする「共生型」サービスを提供しています。

1日の過ごし方
- 9:00
- 送迎、バイタルチェック
- 10:10
- ラジオ体操、リズム体操
- 10:20
- 記憶力、計算力、言語力
- 10:50
- 広告パズル、ことば合わせ
- 11:25
- 合唱・音読
- 12:15
- 昼食 休憩
- 13:20
- 歩行訓練(散歩)
- 14:00
- 音楽体操
- 14:25
- グーパー体操、リズム手拍手
- 14:45
- シーツ玉入れ、じゃんけんゲーム
- 15:15
- お茶
- 15:40
- 太鼓合奏
- 16:15
- 送迎
ご利用について
- 営業日
- 月曜日から土曜日(祝祭日も営業いたします。)
※年始及び日曜日はお休みをいただきます。 - 営業時間
- 午前8時から午後6時まで
- 利用料金
-
>> 通所介護 料金表はこちら
